カテゴリ: 住まい

先日、堺市某マンションのコンロの入替工事をさせていただきました

学生さん向けワンルームマンションで、

25戸のミニキッチン用のコンロを交換工事をさせていただきました


ありがとうございました


         施工前

IMG_7438


         施工後

IMG_7439


・仕様

 ノーリツ ミニキッチン用1口コンロ

ロゴ1
    http://www.nlife1.com/





先日、高石市E様邸の井戸のポンプの交換工事をさせて頂きました

20年お使いのポンプで、最近汲み上げの力が弱くなって来た様で、

電話をいただきました


IMG_6863


設置場所も少し移動させて、配管も新しくして完成です

IMG_6877 (2)


ありがとうございました


それと

今年は夏服を新調しました

IMG_6715

ニューユニフォームで頑張って酷暑を乗り切ります

宜しくお願いします~


・仕様

 日立 浅井戸用ポンプ

     WT-P200


ロゴ1

      http://www.nlife1.com/

     


先日、和泉市O様邸の洗面取替工事をさせていただきました


IMG_6590

IMG_6589


新築から約25年、初めての洗面化粧台の交換なので、

一緒に床のクッションフロアーを貼り替えさせていただきました

IMG_6593


IMG_6597


右の壁がどうしても濡れて汚れるので、

何かいい案はないかと相談を頂いたので、

見た目にも、予算的にも一番いいと思われる、

サニタリーパネルを張らせてもらいました


IMG_6596


大変満足していただき良かったです

ありがとうございました


・仕様

 LIXIL 洗面化粧台 オフト 60cm


ロゴ1

          http://www.nlife1.com/



先日、和泉市O様邸の雨漏り工事をさせていただきました


2階の寝室の天井と階段の壁が、黒くシミになって来ていると連絡をいただき、

屋根の上と、屋根裏の調査をさせていただきました


その結果、瓦が数か所割れていて、その部分から雨が侵入しているようです

お客様に調査結果の写真を見ていただき、

屋根の修理をさせていただくことになりました

DSCF2304

DSCF2303


DSCF2292

DSCF2301



後日、部分的に足場を組み、明らかに悪い部分から瓦をはずしていきます

DSCF2621


瓦をはずすと、思っていた以上に被害が大きく、

瓦の下の板の部分が腐っていてボロボロになっていました

DSCF2610

DSCF2611


DSCF2614



傷んでいる部分を取替、


IMG_6464

IMG_6461

IMG_6460

IMG_6459


ルーフィングと言うシートを敷き、

IMG_6474

IMG_6473

IMG_6470

IMG_6469


新しい瓦を取付ていきます


築年数が経っているので、同じ瓦はありませんでしたが、

お客様にカタログの中から近いのを選んでいただきました


IMG_6477

IMG_6479

IMG_6482

IMG_6483


室内のシミていたクロスも貼替えて完了

と、言いたいところですが、雨漏りは思いもしない所から

侵入して、つたってくることもあるので、

数か月様子を見て頂き、大丈夫ならようやく完了です

とりあえずは、梅雨も明けて何もなければ夏頃に完了です

ありがとうございました



ロゴ1

       http://www.nlife1.com/


先日、和泉市のM様邸宅の簡易水洗トイレの交換にお伺いいたしました

トイレはまだまだお使いできる状態でしたが、
約30年お使いで古くなったので交換になりました

タウンページをご覧になってお電話いただきました

ありがとうございました


         施工前

IMG_6015


     
          施工後

IMG_6016

 
・仕様

    LIXIL トイレーナ

ロゴ1

    http://www.nlife1.com/




↑このページのトップヘ